ラベル 【情報】イベント の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル 【情報】イベント の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

2012年10月7日日曜日

10/25(木)は大相撲倉敷場所が行われます♪


2012/10/25(木)は、水島緑地福田公園体育館で「大相撲倉敷場所」が行われます。

会場8時、終了15時で、以下の興行が予定されています。


【 予定 】

 8:00 開場~公開稽古

11:00 関取とちびっこの稽古

11:40 各段の取組開始

13:00 十両土俵入り、十両取組

13:30 幕内・横綱土俵入り、幕内取組、弓取り式

15:00 打ち出し(終了予定)


【 チケット 】

1階タマリ席S、お弁当・記念座布団付き(15,000円)

1階タマリ席A、お弁当・記念座布団付き(14,000円)

1階ペア席S(2名様分)、記念座布団付き(20,000円)

1階ペア席A(2名様分)、記念座布団付き(18,000円)

1階ペア席B(2名様分)、記念座布団付き(16,000円)

1階イス席A(6,000円)

2階イス席、自由席(5,000円)



間近で相撲が見られる貴重な機会です。

詳しくは「大相撲倉敷場所実行委員会事務局(086-422-0025)です。

2012年4月22日日曜日

春の「めくりめくる倉敷」フェア開催中!


倉敷市内を舞台にした漫画「めくりめくる」の第三集が発売されました。

作者の拓さんは、倉敷出身だそうです。

現在、倉敷市観光課とコミックガムによる共同キャンペンが開催されています。

一部の書店店頭で配布されている「特製ポストカード」を「倉敷市役所観光課」か「倉敷観光案内所」へ持って行くと、「記念スタンプ」が押してもらえます。

さらに先着で、記念品ももらえるそうです。

詳しくは、ワニブックスHPをご確認下さい。

ワニブックスHPへのリンク

2012年3月18日日曜日

7周年の倉敷朝市「三斎市」に行ってきました♪


倉敷駅前の商店街を中心に、毎月第三日曜日に行われている朝市「三斎市」へ行ってきました。

今日は雨が少し降っていましたが、大勢の人が集まっていました。








商店街の中には、色々な物を売っていて、普段見られないようなものを買うことができます。











商店街の脇には屋台スペースがあって、地元の美味しそうな食べ物が販売されています。











讃岐B級グルメコンテストでグランプリを受賞した「かっしゃ焼き」も販売されていました。

見た目はたこ焼きに似ているのですが、中にはカレー味の親鳥が入っている「かしわ焼き」だそうです。







大原美術館に500円で入場できるワンコインデーチケットの引換券も配布されていました。

普段は入場料が1300円なので、大変お得なチケットです。








ビオス憩いの広場では、7周年を記念したイベントが行われていて、「クラモニちゃん」も子供と一緒に写真を撮っていました。

また来月も4/15(日)に行われる予定なので、まだ行かれたことのない方はぜひ行ってみて下さい!

2012年3月17日土曜日

3/18のくらしき朝市「三斎市」は、7周年記念開催♪


毎月第三日曜日に倉敷駅前で開催されている朝市「三斎市」は、3/18(日)で7周年となります。


開催は7:50からで、今回は記念開催ということで、スペシャルな企画がたくさん用意されています。

(企画紹介)

・倉敷を代表とする3つのホテルの自慢料理が1食500円

・8:00から、くらモニせんべい200個を無料配布

・8:30から、写真コンテスト

・9:00から、いつも以上に豪華なワンコイン(100円)バーゲン(千屋牛15000円分など)

・8:00から、7周年記念クイズラリー(全問正解で景品)


3/18(日)は「倉敷音楽祭」「倉敷春宵あかり」も行われますので、ぜひ倉敷駅前で1日を過ごしてみてください♪

2012年2月25日土曜日

「倉敷街なかスタンプラリー」でクーポン券や豪華景品をゲットしよう!


2/22から「倉敷街なかスタンプラリー」が始まっています。

登録してスタンプを集めると、お店で使えるクーポン券や、豪華景品が当たる抽選会にも参加できます。

このスタンプラリーに参加するためには、GPS機能が使える携帯電話かスマートフォンが必要です。

公式ホームページで登録すれば、現地でGPS機能を使ってスタンプをゲットできます。

詳しくは、公式ホームページをご確認ください。
公式ホームページへのリンク







2012年2月24日金曜日

有名店のランチが1500円で楽しめる「ランチいただきます」


倉敷市内のホテル、旅館、料理店で、地元の食材が盛りだくさんのランチが1500円で楽しめます。

ぜひ、この機会に倉敷の名店の味をお楽しみください!

夜用のランチ2500円もあります。

詳しくは、公式ホームページをご確認ください。
公式ホームページへのリンク

2012年2月19日日曜日

小中学生の作品がいっぱい「倉敷っ子美術展」


本日(2/19)まで、倉敷市立美術館で「倉敷っ子美術展」が開催されていました。











入場無料で、主に一階が中学生、二階が小学生の作品を展示していました。











中学生の作品は色々な技術を使った、凝った作品が多くありました。

この作品は、ガラスにサンドブラス技法で模様を描いている物です。








この作品は、銅板を使った表札のようです。

制作に時間がかかってそうです。










こちらの作品は、紙粘土か何かを使った立体造形です。

今にも動き出しそうな、躍動感を持った作品になっています。








こちらは小学生の作品です。

大胆な色使いで、迫力のある作品が多くありました。









中には小学一年生の作品もあり、どれも見ていて楽しくなるような作品ばかりで、楽しめました。

子供と一緒に見に行ったのですが、このような展示を多く見ていると、子供の美術に対する興味も湧いたようで良い経験ができました。